望むままに思うままに

君に出来ること。君が望むこと。 それは君自身が一番良く知っているはずだ

虹音個人的裏話

裏話というほどのことでもなく、とりあえず個人的なことの記録。

・当日の体調について

朝起きたらなんだか頭が痛くて体調が怪しかったのです。

ライブ当日は雨が降っていましたので多分低気圧のせいだと思うんだけど、前日の練習の帰りにも雨に濡れたことと、水曜日くらいに風邪引いてたことからだいぶ不安になって、リポDロキソニンをキメて行くことにしました。

結局、現地着いてリハが始まったらテンション上がったのかすっかり回復しましたが←いつもこのパターン

・天気

雨繋がりで、自分の楽器はシンセなので水濡れは絶対にNGです。

調べたけど今のソフトケースは防水じゃなかったので、シンセ本体に両サイドからゴミ袋を被せてカバーし、普段外ポケットに入れてる電源アダプタとフットスイッチもビニールで包んで鞄へ。

ソフトケース君だけは雨の犠牲になって頂きました(-人-)スマヌ

雨の日の持ち出しも初めてだったのでこれがよかったのかどうかはよくわかりません。

・セッティングとか

今回はシンセと鍵盤ハーモニカを持ち込みました。言い出したときはピアニカを使いたくて仕方なかった頃だったんだw

すっかり扱いにも慣れてきたmoxf6。

今回、操作ツマミの上にiPad(譜面用)を置くという暴挙をかましてしまったので次までにはアクリル板かなんかで譜面置き作る。

音量のコントロールをマスターでやってしまったので音量ペダルも欲しい(こうして機材が増える)

本番は思った以上に暑くて汗で結構指が滑った。次回からタオルも持ち込む。

見た目だけで選んだホーナーのオーシャン・メロディカであります。

他の鍵盤ハーモニカと比べたわけじゃないので詳しくはわからないけど、結構音量出るしいい感じ。

何より見た目がいいし価格もお手頃w

追記から曲ごとの準備について書く。

 

セトリの中から自分が参加した曲だけ。

・ガルディア王国千年祭(クロノトリガー

ブズーキの音色指定だったので、まんまブズーキの音色を使用しました。

本物のブズーキを弾く方からもいい音だと評されたので音色は問題なかったかと思います。

原曲はよく知ってる気だったけど、自分の弾くパートでよくわかんないところがあって、改めて原曲を聴き直して理解するという新たな再発見がありました。

ロロナのアトリエロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~)

自分の拙い耳コピ楽譜から各々が手を入れてくれたおかげでステージで演奏できるものとなりました。

この曲で鍵盤ハーモニカを使いました。アコーディオンぽくしたつもりだけどはてさて。

moxfにはグロッケンの音を作って、この曲だけ代わりに弾いてもらいました。いいアクセントになっていたと思います。

ロロナに関してはこういうステージとかで演奏することを考えてなかったので、もうちょっとアレンジとか編曲とかすればよかったかなぁ…と思ってたりする。

・アルニ村 ホーム(クロノクロス

思いっきりアコースティックな曲だけどパッドを入れてほしいというような譜面をもらいました。

ぶっちゃけると初合わせの前日くらいに5分位で選んだプリセット音をそのまま使ったんだけど、とてもいい感じに鳴ったので結局最後までこれを使いました。

moxfはアフタータッチがないので音量コントロールがきつかった。やはりボリュームペダル欲しい。

・ウインドガーデン(スーパーマリオギャラクシー

選曲時点で「ちょっとマニアック寄りになってきているからマリオの曲とか入れようぜ」とか言ってたら出てきたのがこの曲w確かにマリオだけどさwww

特に決めてないけどストリングスっぽい音色でと言われてたけど、譜面見るとどうやらハープのグリッサンドぽい箇所があったので、軽い気持ちで入れてみたら驚かれたw

しかし、ただグリッサンドすればいいやーくらい軽い気持ちで作り始めたけど苦労させられた。

おかげで少しハープに詳しくなったよ…。

・バトル1、2、ファンファーレ(Final Fantasy IV

最初期からやってた曲。ただmoxfでちゃんと音作りを始めた最初期の音なので今思うとすごく音が拙い。

もっとエフェクトかけて太くしなければいけなかった…。反省orz

ただ、結果的に自分のパートは伴奏的な位置づけとしてはとても良いバランスになったので、結果オーライ(笑)

EX:吹雪(艦これ)

最後の出演者全員参加曲。

カラオケ音源流すはずが、伴奏組には全然聴こえないということでオケなしということに。

大人数だから平気かとおもいきや、結構自分のピアノの音聴こえてる((((;゚Д゚))))

オケなしになったのだからピアノじゃなくてオルガンとかにしとけばよかったかな。

やってるときは全く思いつきもしなかったんだけど。

終わってから録音とかも聴いてみると、音作りの参考になりますね。

もっと音量出しても良かったのかなぁと思うけど、まぁこの辺は出る側も初めてだからいろいろ手探りですね。

とりあえず、客席から「下手くそー」とか言って物飛んできたりしなくてよかったです(笑)