望むままに思うままに

君に出来ること。君が望むこと。 それは君自身が一番良く知っているはずだ

YAMAHA大人の音楽レッスン BAND LIVE~本番編~

半年間の練習の成果を見せる本番の日。

そんな日なのに前日に日帰り武道館で体を疲労させるクズが私です(ぁ

まぁ、これは今回半年前に参加する時点から「本番前日は用事があるのでいませんよ」って言ってあったので問題なかったけど。

午前中にPAチェックを済ませて音量バランスを確認。

ここでようやく自分のパートの演奏アレンジを確定させました(ぇ

本番前にウロウロしてたらまさかの先生登場。先生見に来るなんて聞いてないよ!?Σ(゚Д゚)

終わったあとにすごくニコニコしながら弾いてたって言われました…w

前日のリハにもいなかったし、ヤマハのアドバイスdayでは他バンドの演奏を聞くのはNGだったので、他のバンドの演奏を聞くのはもちろんどんな人がいるのかを見るのも初めてで控室にいる間は緊張感半端無かった((((;゚Д゚))))

自分達の出来が正直不安だったので、他のバンドが自分たちより超うまい人ばかりだったらどうしようとか考えてた。

しかも、開演時点で立ち見とかで客がぎっしり詰まるくらいの超満員で緊張がマッハ\(^o^)/

でも、始まってみると観客の人はすごくノリがいい人ばかりで会場がとても温まってたのでだいぶ和らぎました。

他の発表会みたいに静かな感じになるのかなと思ってたのでかなりありがたかった(笑)

本番はとても気持ちよく弾けました。

演奏してみるとPAさんのおかげかステージで照明当てられてテンション上がってるのか、いつもよりとてもいい音が出ているように聴こえて(多分気のせい)そのせいでニコニコしてたんだと思う。

気づいたらあっという間に終わってしまった感じ。

そのあとは他のバンドの演奏をずっと聞いてました。

ドラムに女の人結構多くてちょっとびっくりだったり、クソかっこいいギターソロで盛り上がったり、MCが長くて客席の担当講師から「長いよ!w」ってツッコミが入ったりで面白かったw

それにしても「ベースが捕まらなかったから独学で4ヶ月練習して弾けるようにしました」とか言ってホントにステージでベース弾いてる人がいたのにはさすがにビビったわ…。

4ヶ月で弾けた発言を聞いてちょっと他の楽器も触ってみようかなと思ってみたwまぁ4ヶ月も続かないだろうけどね(ノ∀`)

何はともあれ、割と不安だったけど辛い思い出にならなくてよかったよかった(何

 


一応、各曲の演奏の説明。いつか使うかもしれないためのメモも兼ねる(何

・じょいふる / いきものがかり

装飾音的なブラスとオルガンがメイン。

ブラスはどうしてもしっくり来る音が作れなくて残念。またブラスへの苦手意識が深まってしまった(´・ω・`)

なので本番直前まで音やら弾き方やら散々変えまくって、音チェックの時に両手でのオクターブユニゾンに確定させた結果、本番で外しまくって涙目w

練習の時はこれが一番何も考えずに演奏できたので弾いてて楽しかった。

・YELL / いきものがかり

せっかくエレクトーン使うから足鍵盤使うところも入れたいと思って足鍵盤でストリングスを演奏。

ほぼガチピアノ伴奏で手が空かなかったのでレジストの切り替えもこの曲だけはフットスイッチに設定。

というわけで一番エレクトーンっぽいことをしてましたw

サスティンペダルとPKを移動しまくりで左足が迷子状態\(^o^)/

栄光の架橋 / ゆず

イントロがピアノソロな上に1番終わるまでほぼピアノ伴奏だけなので死ぬほど神経使いました。

当初ピアノ伴奏だけにしてたらストリングスも入れてくれって言われて、右手で弾いてた部分を左手で覚えなおして右手でストリングスを演奏。

最初は足でやるかとかいう無謀なこと考えたりしてましたね…(遠い目)

YELLでも思ったけど自分足鍵盤ホント下手くそで泣ける(´・ω・`)

YELLと栄光の架橋はレジメの「バラードスタック」をほぼそのまま流用。

明らかに「こういう曲で使ってくれ」と言わんばかりの構成w

・夏色 / ゆず

原曲をよく聴くと実はオルガンの音だけど、オルガンの音作りに自信ニキじゃないのでエレクトーンっぽい発想でリードの音で代用。

これもレジメをそのまま流用。やっぱり定番のパターンなんだね。

グロッケンが入るんだけど、そのまま入れるとグリッサンドした時にうるさいのでデフォルトではパネル上でオフにした状態にして、グリッサンド終わりに空いた左手でパネルをオンにするというやり方をしてました。

これの上鍵盤の構成は同じで下鍵盤だけ違うものを2つ用意してあって(エレピとグロッケンだけのもの)、ボタンで切り替えるだけで自動的にグロッケンがオフしつつ次のレジストに切り替えられるというやり方。(うまく伝えられない)

この曲が一番素直で弾きやすかった。というか、初見でほぼ弾けてたw

・楽譜

本番の楽譜はiPadを使いました。

とりあえず最初はもらったバンスコをそのまま置いてたけど案の定量多すぎでめくってられない。

なのでA5サイズの手書き譜(最低限のメロディとコード名しか書いてない)を用意したんだけど、書き方が下手で1曲あたり2,3枚使ってたこととD-Deckの譜面台が小さくて後ろに傾いたりするので見づらい。

ちょうどそのときに新しく買ったiPadを使おうと思って手書き譜をスキャナで取り込んでiPadで表示。

大きさも大きすぎず十分読めるので本番までこれを使うことに。他の人は誰もこういうの使ってなかったな…。

ただ、ページめくりのことを考えてなかったのでページをめくる動作がちょっとアレだったかもしれない…。

外付けのiPad用スイッチを使おうかとも思ったけど他に使う機会があるかわからないし結構高かったのでやめました(´・ω・`)

とりあえずダラダラ書いたけど、半年間苦しんでいろいろ試行錯誤したのでとりあえずドヤ顔で書き残したい気分でいっぱい(ぁ

まぁ、D-Deckは操作がすごく簡単で色んな音が出せて楽でしたよっていう話(ぉ